令和7年7月11日(金)緑造園興業㈱安全大会を開催しました。
植原社長の開会挨拶の後、佐藤常務の安全方針です。
まず始めに、工務部吉原部長他7名より、実際に目撃や経験した現場での事故や怪我、
道具使用時の失敗、日々気を付けている安全対策についての発表があり、
会場では、それら先輩社員の経験談を真剣に話を聞く若手社員の姿がみられました。
続いて植原取締役より、今年5月厚労省通達が一部改正されたことを受け、
酷暑のこの期間に大変重要な課題となる「熱中症について」の症状や予防、
また、緊急時の対応方法についての説明がありました。
次に、健康セミナー「現場で働く人の健康チェック」についての講話です。
香川県東讃保健事務所 健康福祉総務課 大島主任技師より
クイズや社員の感想発表を踏まえての喫煙者への注意喚起や助言もあり、皆が納得の表情でした。
合わせて会場では、保健師の方が持参された器具を使用し、
呼気中の一酸化炭素濃度や骨密度、野菜の摂取量などの測定を行いました。
社員各自が積極的に自身の身体の健康についてチェック、
保健師の方より各数値を基にした個別のアドバイスをいただきました。
最後に工務部大西より安全宣言を行い、
改めて社員全員で安全に対する意識を高めました。